一般社団法人日本防滑推進協会 オフィシャルブログ

防滑活動(床等を滑ったことで生じる転倒等の事故(スリップ事故)を防ぐ活動)を通じて安全な社会を実現することを目的とし市場の整備・発展を目的として活動している「一般社団法人」オフィシャルブログです。

タグ:安心安全

2019年ラグビーW杯 エコパの奇跡 日本VSアイルランド の会場となった静岡県のエコパスタジアム車いす用の長いスロープがあります。こちらも雨が降ると勾配があるので非常に滑りやすく危険な所でした。こちらの床にも、当協会推奨の滑りどめ「カパラグリップ」で防滑施工し ... もっと読む

東日本大震災以降、各所にこのような施設が増えてきました。こちらは静岡県浜松市の津波避難タワーです。金属製の、とても頑丈なもので、いざ津波が来た時に安心して避難できます。ただ金属ですので、雨降りなどで濡れていたりしたらとても滑りやすくなり危険な場所でもあり ... もっと読む

愛知県のお菓子メーカーの出荷場です。フォークリフトが頻繁に行き来する入出荷場です。雨の時などはこのコンクリート面が非常に滑りやすくなりフォークリフトのスリップにより商品を破損させてしまうこともあったそうです。このようなスリップ事故を防ぐために当協会推奨の ... もっと読む

↑このページのトップヘ