一般社団法人日本防滑推進協会 オフィシャルブログ

防滑活動(床等を滑ったことで生じる転倒等の事故(スリップ事故)を防ぐ活動)を通じて安全な社会を実現することを目的とし市場の整備・発展を目的として活動している「一般社団法人」オフィシャルブログです。

2021年01月

建設現場入口の歩道付近です役所の前ですので、多くの歩行者、自転車が往来しています。雨の日などではとても危険で、転倒事故の危険性があります。工事現場などでよく見かけるこの鉄板。実は、当協会推奨の「カパラグリップ」が採用されています。 ... もっと読む

夏場になると、お子様たちが水遊びする広場です。埼玉県のさいたま市役所 東側広場ですお子様たちの転倒事故防止対策に、当協会が推奨する「クリアグリップ」が採用されています。 ... もっと読む

「防滑110番」ってご存知ですか?日本防滑推進協会ではみなさまの身近で起きた転倒事故のご相談をホームページでお受けしています。その名も「防滑110番」身近に潜む転倒事故の危険。ここの施設の玄関が滑るんだよね!浴場で危ない思いをした!とか、みなさんのご相談をお寄 ... もっと読む

新年あけましておめでとうございます。本日が2021年の仕事始めとなります。本年も防滑を通じて安心安全を拡め社会貢献できるように活動してまいります。 ... もっと読む

↑このページのトップヘ